レトロゲーム推進委員会海外ゲーム編 第6回は『ManiacMansion(NES/FC)』です。
映画業界のトップメーカー『ルーカスフィルム』が作り上げたAppleII用ホラーアドベンチャーゲーム『ManiacMansion』。
日本ではジャレコの開発・販売で1988年9月13日にファミコンで発売されました。
それから2年後……アメリカのゲームメーカー『Realtime Associates』によってNES(海外版ファミコン)にて発売。
その内容は日本人が見た事のあるマニアックマンションとは全くの別物でした。
今回はただでさえマニアックな内容のマニアックマンションを、海外版のプレーで更にマニアックに掘り下げます!
日本語版との違いは?
あのイベントシーンはどうなった??
クリア方法も違うの???
日本人の知らないもう一つの狂気の館を、是非ごゆっくりとお楽しみ下さい。
Sorry, This video is made for Japanese.
There are explanations in Japanese, but the video can be enjoyed by English speakers as well.
abeのレトロゲーゆっくり実況様のチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/@abe123
動画が面白かったと思われた方、応援して下さる方は是非、チャンネル登録・高評価のほうをよろしくお願いいたします!
★背景・イラスト・BGM・効果音等のフリー素材等を利用させていただいているサイト様★(権利表記を含みます・順不同)
いらすとや 様
イラストくん 様
ニコニ・コモンズ 様
BGM・ジングル・効果音のフリー素材|OtoLogic 様
ファミコン風オリジナル音楽素材 PANICPUMPKIN 様
フリーBGM|DOVA-SYNDROME 様
KHドットフォントシリーズ | 自家製フォント工房 様
★VOICEVOX使用権利表記★
© Hiroshiba Kazuyuki VOICEVOX
VOICEVOX : ずんだもん
#レトロゲーム #ゆっくり実況 #初心者向け #ManiacMansion #マニアックマンション #ジャレコ #ルーカスフィルム #ルーカスアーツ #LUCASFILM #LUCASARTS #RealtimeAssociates #nes #アドベンチャーゲーム #ホラーゲーム
